診療案内
- HOME
- 診療案内
各種検査
血液検査
血液検査では、動物の健康状態や臓器の機能について知ることができます。
体内の貧血や炎症の状態、血液凝固異常について、肝臓・腎臓・消化管・内分泌系などの各器官や内臓についての情報が得られます。
また、異常が起きている場合は追加検査にてホルモン検査や遺伝子検査、アレルギー検査なども行えます。
健診は健康状態を知るために、また早期の疾患発見のためにおすすめしています。
ワクチンなどの予防と同時にも行えますので、ご相談ください。
尿検査
ご家庭で採取いただく場合と院内で採取する場合があります。
膀胱内の状態から腎臓の状態について知ること以外にも、肝臓や膵臓、貧血に関わる病気やホルモンに関わる病気など、尿だけでも全身の状態を把握できることがあります。
排尿の異常が見られない場合でも健診として検査しておくことをおすすめします。
糞便検査
消化管内寄生虫の有無を検査します。
ひどい下痢の際には腸内細菌叢の検査も行います。
子犬のころに下痢が認められた場合には、その都度検査を行うことをおすすめします。
検出しにくい寄生虫については遺伝子検査も行います。
X線検査
X線検査では、X線を用いて体内の見えない部分を観察します。
胸部のX線検査では、骨格、心臓の形状や大きさ、肺、気管、血管、各臓器の位置など、X線以外では分からない貴重な情報を収集できます。
これにより、体内で進行している疾患の重要な情報を把握することが可能です。
超音波検査
超音波検査は通常は麻酔が不要で、痛みを伴わない検査です。
体表面の腫瘍の観察や体内の臓器の断面が観察できます。
心臓などの動きをリアルタイムで観察もできます。
また、繰り返し検査が可能であり、痛みを伴いません。
安心して受けていただけます。
細胞診・組織学的検査
体表面の病変や胸腔や腹腔内などの体腔内の腫瘤病変、内臓の病変に対して検査を行います。
感染の有無や炎症の有無、腫瘍かそうでないのか、場合によっては悪性か良性かについても検査で判断します。
細胞診検査は細い針を穿刺します。組織学的検査は少量の組織片を採取して検査します。
採材の方法や場所等により、無麻酔でできる場合と鎮静や麻酔が必要な場合があります。
細胞診は細い針から採取できた細胞の観察のみのため、診断の範囲は限られますが、簡便でおおむね安全な検査です。
組織学的検査は採取できる材料は多いので診断に結び付きやすいですが、麻酔が必要な場合があります。
各検査は動物と病変に合わせて必要なものを説明し、行っていきます。
腫瘍(がん)診療
近年、犬や猫の寿命が延びる一方で、腫瘍(一般的にガンと呼ばれる疾患)の発生が増加しています。
腫瘍は皮膚表面にできるものが最も見つけやすく、飼い主自身が気づいて受診することもあります。
しかし、X線検査、超音波検査、血液検査などを通じて初めて発見される腫瘍も多く存在します。どの種類の腫瘍であっても、早期発見と早期治療が極めて重要です。
そのため、当院では定期的な健康診断をお勧めし、腫瘍を早期に発見し、腫瘍のタイプに応じた適切な治療を提供することを目指しています。
各種予防
予防接種(混合ワクチン、狂犬病予防)
予防接種は、犬や猫を致死的な病気から保護するための重要な手段です。
混合ワクチンは、多くの感染症から守り、狂犬病ワクチンは人獣共通感染症の予防に役立ちます。
定期的な接種はペットの健康維持に不可欠です。生活スタイルにより接種のプログラムも変わりますので、その都度ご相談ください。
フィラリア予防
フィラリアは蚊を介して広がる寄生虫感染症で、重篤な心臓病を引き起こすことがあります。
予防薬を定期的に与えることで、愛犬・愛猫をフィラリアから守り、健康を維持できます。
ノミ・ダニの予防
ノミとダニはペットに不快さや健康問題を引き起こす外部寄生虫です。
一緒に暮らす人への影響もあるため、予防薬などを使用して、ノミとダニからペットを守り、快適な生活環境を提供しましょう。
入院
病状によっては入院が必要となる場合があります。
入院中の面会は診察時間内にお願いいたします。
整形外科・循環器・呼吸器診療
上記の診療については、外部の獣医師をお呼びして、対応しております。
お気軽にお申し付けください。
CONTACTお問い合わせ
アーツ人形町動物病院へのご予約はお電話またはWEB予約からお願いいたします。
TEL.03-6661-9284
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町5-10 月村マンションNo.28-101
[営業時間] 9:30~12:30 / 14:30~17:00
[定休日] 火・日曜日・祝日